2025年西東京市ゴールデンウィークおすすめイベント

多摩六都科学館

多摩六都科学館

世界最大級のプラネタリウムが楽しめる科学体験ミュージアムです。ゴールデンウィーク期間中も開館しています(特別イベントも予定)。

見どころ

  • 5つの体験展示室:「チャレンジ」「からだ」「しくみ」「自然」「地球」の部屋があり、様々な体験型展示が楽しめます
  • プラネタリウム投影機「ケイロンⅡ」:1億4000万個の星を高精細に投影し、臨場感あふれる星空体験ができます
  • 4K高精細大型映像:恐竜や宇宙、動物などのテーマで迫力ある映像を楽しめます

施設情報

  • 住所:東京都西東京市芝久保町5-10-64
  • 開館時間:9:30~17:00(入館は16:00まで)
  • 料金
  • 入館券(展示室のみ):大人520円、子ども210円
  • セット券(展示室+プラネタリウム+大型映像):大人1,460円、子ども530円
  • ※子ども料金は4歳から高校生まで、3歳以下は無料

多摩六都科学館公式サイト

西東京いこいの森公園

西東京いこいの森公園

市内最大規模の公園で、春には桜やハナミズキが美しく咲き誇ります。自然の中でのびのび遊べる広々としたスペースが魅力です。

見どころ

  • 原っぱ広場:子ども向け遊具や砂場があり、のびのびと遊べます
  • 自然観察池:四季折々の自然を観察できます
  • バーベキューエリア:要予約制でバーベキューも楽しめます
  • ジョギングコース:約600メートルの走路が整備されています

施設情報

  • 住所:東京都西東京市緑町3-2-5
  • 開園時間:常時開放
  • 料金:入園無料(バーベキュー利用は有料)
  • 混雑予想:土日10:00~14:00頃が特に混雑

キッズランドUS 東京ひばりが丘店

キッズランドUS 東京ひばりが丘店

西友ひばりが丘店5階にある室内遊び場です。天候に左右されずに遊べるため、雨の日のお出かけにもおすすめです。

施設情報

  • 住所:東京都西東京市住吉町3丁目9-8 西友ひばりが丘店5F
  • 料金:公式サイトをご確認ください

都立東伏見公園

長いすべり台が魅力の公園です。付近には伏見稲荷神社の森や石神井川が隣接し、緑と水に恵まれた環境で遊べます。

施設情報

  • 住所:東京都西東京市東伏見一丁目
  • 料金:入園無料

西東京市周辺の注目イベント

こども音楽フェスティバル 2025

こども音楽フェスティバル

GW期間中の5月3日(土・祝)~6日(火・休)に開催される子どもたちが楽しめるクラシック音楽の祭典です。

イベント情報

  • 開催日時:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)
  • 会場:サントリーホールおよびアーク・カラヤン広場(港区赤坂)
  • 料金:こども1,000円~3,000円、保護者2,500円~6,000円

フラワーフェスティバル2025 国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

立川市の国営昭和記念公園で開催される花々を楽しむイベントです。チューリップガーデンは必見です。

イベント情報

  • 開催期間:2025年3月20日(木・祝)~5月25日(日)
  • 会場:国営昭和記念公園(立川市)
  • 料金:一般450円、シニア210円、中学生以下無料

クラフト餃子フェスTOKYO 2025

クラフト餃子フェス

駒沢オリンピック公園で開催される餃子の祭典。全国各地から集まったユニークな餃子を楽しめます。

イベント情報

  • 開催日時:2025年4月25日(金)~5月6日(火・祝)
  • 会場:駒沢オリンピック公園 中央広場
  • 料金:入場無料(飲食代別途)

肉フェス®2025TOKYO ステーキ王決定戦

肉フェス

お台場特設会場で開催される肉料理とエンターテインメントが楽しめる国内最大級のフードイベントです。

イベント情報

  • 開催日時:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
  • 会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画
  • 料金:入場無料(飲食代別途)

DINO-A-LIVE DINO SAFARI 2025

DINO SAFARI

渋谷ヒカリエで開催される恐竜の体験型イベント。まるで生きているかのような恐竜たちを間近で見ることができます。

イベント情報

  • 開催日時:2025年4月25日(金)~5月6日(火・休)
  • 会場:渋谷ヒカリエ9階
  • 料金:5,000円~(休日)

西東京市でのGWの過ごし方

ゴールデンウィーク期間中は、多摩六都科学館での科学体験や西東京いこいの森公園でのピクニック、東伏見公園での遊びなど、市内で楽しむことができます。また、周辺地域のイベントと組み合わせることで、さらに充実した連休を過ごせるでしょう。

特に家族連れにおすすめなのは、多摩六都科学館での世界最大級のプラネタリウム体験です。宇宙の神秘を間近で感じられ、子どもも大人も楽しめる内容となっています。天気が良い日は西東京いこいの森公園でのんびり過ごし、雨の日は室内遊び場のキッズランドUSなど、天候に左右されずに楽しめるプランを立てるのがおすすめです。

2025年のゴールデンウィークは最大11連休となりますので、市内と近隣のイベントを組み合わせ、充実した休日をお過ごしください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました